ロゴ
 

_________1.png

キッチハイクって、なに?安心して使えるの?
初めてさんの、そんな素朴な疑問にお答えしますね!

1. キッチハイクってどんなサービス?
2. どんなひとが参加しているの?
3. 参加前に確認することはある?


1. キッチハイクってどんなサービス?

食べるのが好き!という人同士で集まれる「食べ歩きが趣味になるグルメアプリ」です。
東京を中心に、毎月500以上のごはん会が開催されています!
《誰でも・気軽に・今日から》始めることができます。

キッチハイクは「食でつながる暮らしをつくる」ための仕組みとして、2013年にサービスをスタートしました。現在は上野にあるオフィスにて、約20人のスタッフでサービスを運営しています。
スタッフ全員がキッチハイクが大好きなので、よくごはん会にも参加しています!

▼キッチハイク共同代表:山本雅也と藤崎祥見

AS20180109001466_comm.jpg

 

2. どんなひとが参加しているの?

「食・旅・交流」に興味関心が高い30代を中心に、20 ~ 40代まで幅広く参加しています。

一人で食べる代わりに、いつもの同僚や友達と食べる代わりに、キッチハイクで毎週ごはんを食べる方、増えてます。月1で参加する人から、週3以上参加してる人もいます。


◎こんな理由で参加している人が多いです

・お店巡りがしたい!
・食べ・飲み友達を探したい!
・友達や職場以外の出会いが欲しい!

181026____LP_27__4_.jpg


◎初めてさんの割合はどれくらい?

ごはん会によって異なりますが、だいたい半分がキッチハイク初めてさんです。
3回参加するまでは初心者マーク🔰がつくので、他の参加者さんのプロフィールを見てご確認くださいね。

Simulator_Screen_Shot_-_iPhone_X_-_2019-05-27_at_18.20.02.png


◎私はこう使ってます!キッチハイク

◾️30代男性 千葉県在住
気軽に誰かと食卓を囲めるキッチハイクにハマって週一で参加しています。
仕事帰りに1人でご飯を済ますことが減りました。

◾️20代男性 東京都在住
週末、キッチハイクでカレー屋巡りをしています!
カレー好きに気軽に会えたり、普段会わない人との出会いで世界が広がるのが楽しいです。

◾️30代女性 東京都在住
仕事帰りに、クラフトビールをみんなで飲む企画に参加しました。
初参加の私でも暖かく歓迎してもらえ、みんなでワイワイ飲めて良かったです!
ちょっと飲みたいけど友達に呼びかけるのも面倒、そんな気分の時にぴったりですね。
フリーランスの方など、普段出会わないような人のお話も聞けてとても楽しかったです。

_______.jpeg

 

 

3. 参加前に確認することはある?

①参加ガイド
キッチハイク初めてさん向けに、参加前にチェックして欲しいポイントをまとめています。
こちらからチェック!

②安全・あんしんガイド
キッチハイクを安心してお使いいただくための取り組みや、みなさんに守っていただいてるお約束です。
こちらからチェック!

 

その他、ご不明点がある方は、ヘルプガイドをチェックしてみてくださいね。
それでは、キッチハイクをお楽しみください✨

 

  1. KitchHikeヘルプガイド
  2. キッチハイク 基本情報
  3. はじめての方へ
     
ページの先頭へ戻る
KitchHikeヘルプガイド