◎イベントの人数や値段の変更はどうやってやるの?
COOKダッシュボードのイベント一覧から編集画面に入って変更することができます。
予約が入ってしまうとねだん・日時など重要箇所の編集ができなくなりますのでご注意ください。
「下書き機能」を有効活用しましょう!
◎「キャンセル待ち登録」ってなに?
イベントが満席になると、予約の受付が終了します。「受付終了」を「受付中」に戻したい場合は、イベント編集画面から参加人数の変更をお願いします。
また、満席時にイベントページを見ると「予約する」ボタンが「キャンセル待ち登録」ボタンに変わります。「キャンセル待ち登録」ボタンを押してくれた参加者の人数はダッシュボードで確認出来ますので、チェックしてみてくださいね。
*「キャンセル待ち登録」ボタンを押してくれた参加者の人数は、モバイルのブラウザでは確認することが出来ません。PCよりご確認をお願いいたします。
*キャンセル待ちのユーザー名はご確認できません。
*満席から空席が出ると「キャンセル待ち登録」ボタンを押した参加者に通知されます。(満席時に増席をした時は、ボタンを押した参加者には通知されませんのでご注意下さい。)
◎参加者の予約は必ず承認しないとだめ?
参加者のプロフィールを確認してから、受け入れ可否を決められます。メッセージのやりとりも可能なので、気になることなどを聞いた後で、受け入れ可否の判断をすることができます。
◎定員以上の予約が入ってしまったのはなぜ?
イベントページの「予約へ進む」ボタンは、定員数の予約が入ると「キャンセル待ちに登録」という表示に代わり予約に進めないような仕様になっております。
しかし、以下<予約の手順>において①と②の間にいる方が同タイミングで複数いらっしゃった場合(複数人が一斉に予約手続きを行った場合) 、定員を超えて予約が入ってしまうことがあります。お手数おかけしますが、もし定員を超えて予約が入ってしまった場合は、COOKさんからキャンセルをしていただけたら幸いです。
<予約の手順>
①イベントページの「予約へ進む」ボタンを押す
②お支払い方法等を入力し「予約を確定する」or 「お支払いを確定する」ボタンを押す (予約完了)