◎MAPを見たけど詳しい場所がわかりません
HIKERが予約リクエストを送り、主催者が承認をした後に、住所などの詳細がわかるようになります。Pop-Up当日に道に迷ってしまった際は、アプリの「グループメッセージ」を使うのがおすすめです。
「グループメッセージ」は、主催者と参加するHIKER全員が参加できるチャットです。 「近くにコンビニがあります。会場のわかりやすい目印はありますか?」等メッセージを送れば、先に会場に着いている方がお返事をしてくれると思います!
・アプリの「メッセージ」から参加予定のPop-Upを選択→「グループメッセージをみる」を選択
◎主催者と会えなかった!など、キッチハイクが実施できなかった場合はどうなるの?
予約完了後、キャンセルがなかったにも関わらず、当日主催者からの連絡がなく、会えなかったなどの主催者側の理由でイベントが実施されなかった場合は、弊社手数料を除いたお支払い金額を返金致します。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
◎遅刻しそうなときはどうすればいいの?
遅刻は他のHIKERの迷惑にもなりますので、事前に集合時間や会場までのアクセスを確認して計画的に行動しましょう。
前もって遅れる可能性がわかっている時には、事前に主催者へ連絡するのが丁寧です。Pop-Up直前でも、遅れることが決まった時点で「グループメッセージ」で連絡しましょう。(上記参照)
◎誤飲や食中毒等、体に異変が起きた場合はどうすればいいの?
・適切な応急処置をまずは調べましょう。(「なんとなく」で対処したことが逆効果になることもあります。)
・体の異変を感じた場合は、必ず主催者側に伝えましょう。
・可能な限り現場の写真を撮りましょう/証拠となるものは残しておきましょう。
・まずは当事者間で解決策を話し合いましょう。
当事者間の解決が難しく、かつCOOKの過失で【5,000円以上の損害】が生じた場合、COOKは保険が利用できる可能性があります。例えばPop-Up開催中に物を壊したり、人にケガ等をさせたりした場合が対象で、補償金額は3億円が上限です。
詳しくは「KitchHikeあんしん保険」をよく読み、条件を満たす場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。